皆さん毎日お仕事お疲れ様です。
私も今週は現場続きで特に疲れておりまして。
足はパンパンでイテテ。。疲れも取れにくいお年頃。
おまけに昔からの腰痛持ちですので痛み出したらもう大変です。
肩こり・腰痛・足の疲れ、どれかは経験ある方多いのではないでしょうか。
ストレッチポールって知っていますか?
そこでコレなのですが
ストレッチポール。なんか見たことある、でも自分には関係ない、興味もったことはない、
ですよね。
私も以前通ってたスポーツジムにあったなぁというくらいの印象でした。長さ90cmちょいの棒です。
どういったものか簡単に説明させて頂くと、
酷使した身体をリセットし、本来あるべき状態に整える
株式会社LPNのストレッチポール のブランドコンセプトより
と本家である株式会社LPNのサイトに載っています。
前かがみになりやすい日常生活の姿勢を正し、
酷使によって硬くなった筋肉を緩め、骨格を整える
株式会社LPNのストレッチポール のブランドコンセプトより
アスリートの間で一気に広まったストレッチポール、スポーツだけでなく、
フィットネス、医療の現場から自宅でのケアまで広く採用されています。
ストレッチポールを始めたきっかけ
学生時代からずっと腰痛持ちな私はこれまでいくつもの接骨院、整骨院に通っていました。
今まで住んでいた地域では通っていた院がそれぞれあって、現在も近所だと4~5軒の院を通ったことがあります。
院によって施術の方法や痛みに対するアプローチは異なり、姿勢の改善、トレーニング、腰ベルトetc…
腰痛には原因があり、お尻の筋肉のコリ、股関節の柔軟性、腹筋・背筋のバランス、骨盤周りの筋肉の硬直、太もも裏の硬直、普段の姿勢、座り方や立っているときの体重のかけ方のクセなどなど、これまで言われてきた原因の数々です。どんだけあんねん。
腰を揉んでもらって「ああぁ~気持ちい~~~!!」では残念ながらその場しのぎなんですよね。気持ちいいけど。
そして4月ごろに太もも裏(ハムストリング)の痛みで診てもらった先生からのススメでストレッチポールを買うことを決意。
「Amazonでも2,000円台からあるから、それでもいいよ」と先生も言ってた。
そして私が買ったのがこちらです。
sixpadのやつー!
理由「黒くてかっこいいから」
リンク貼っておきますね→Amazon
値段も安めですし♪
ただ購入した5月時点はコロナ自粛による自宅フィットネスブームが沸騰していて、
品切れで入荷待ち、結局届いたのが1か月後でした。
使ってみた
まず基本的な姿勢として寝て脱力するだけでいいということ。
それだけで普段の直立の姿勢ではない背筋のラインになっているのがわかると思います。
そこからじわーっと矯正されていくかんじ、身体が本来あるべき状態にリセットされるのを実感できます。
ストレッチポール®の公式な使い方動画も載っているコアコンディショニング情報サイト↓
エクササイズ動画が一覧になっていて便利です!
他にもYouTubeにもいろいろな動画があるので見てみてはいかがでしょうか。
注意点として、やる際はお部屋にスペースを作っておいてください。結構場所はとりますので。
両親へのプレゼントがマジにリコメンド!
気に入りすぎた私は両親にもプレゼントしました。プレゼントしたものはこちら
これもAmazonで2000円台で買えます。
このプレゼントについては我ながら今までで一番良いプレゼントだなと思いました。
というのも”健康をプレゼントする”っていう観点ではこれよりいいモノないのではないでしょうか。
身体を動かすことが少なくなってきている親の世代にはうってつけのプレゼントなのではと思いました。
是非まねしてみて下さいね笑 それとその際は使い方の説明や動画のリンクも忘れずに送ってあげて下さい。
まとめ
やっぱり健康第一ですね。
疲れている方や、健康に気を使っている方、
この記事を読んで興味を持った方は是非これを使ってメンテナンスしてみることをオススメします。
勧めてくれた接骨院とは別の院の先生も毎日使っていると聞き、やっぱ間違いないなと思いました。
それでは。
コメント